14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

倉吉市議会 2022-03-02 令和 4年第 2回定例会(第4号 3月 2日)

公益財団法人鳥取産業振興機構内に設けられた鳥取中小企業再生支援協議会において、新型コロナウイルス感染症特例リスケジュール支援という新型コロナウイルスの影響により資金繰りに悩む中小企業をサポートする制度がありますので、この活用も検討していただきたいと考えております。  さらに、鳥取県では、一定の期間にわたり、元金返済不要の期日一括返済型の新資金の創設が準備されております。

琴浦町議会 2012-03-12 平成24年第3回定例会(第1日 3月12日)

19、負担金補助及び交付金商工会補助金650万円、雇用創出奨励補助金1,200万円、ことうら商品券発行補助金170万円、企業再生促進交付金280万円。21、貸付金中小企業小口融資預託金2,200万円。  3、観光費4,993万6,000円。7、賃金、臨時職員1人、328万4,000円。8、報償費記念品100万円。

琴浦町議会 2011-03-11 平成23年第2回定例会(第3日 3月11日)

それからその下の交付金企業再生促進交付金、何か東伯シティさんということを聞いたんですけども、290万、これはいつまでこういうこの交付金は出されて、趣旨はどういう趣旨なのかということをお願いします。  それからその下の新規事業守口門真技術開発交流促進事業500万あります。ここには企業の云々とか書いてあるんですけども、具体的にはどういうものを計画しておられるのか、お願いをいたします。  

琴浦町議会 2011-03-09 平成23年第2回定例会(第1日 3月 9日)

款の6、商工費、項の1、商工費、1、商工総務費3,450万2,000円、2、商工振興費7,192万1,000円、13、委託料ものづくり技術開発委託料500万円、19、負担金補助及び交付金雇用創出奨励補助金100人分、2,000万円、琴浦商品券発行補助金250万円、特産品等販路開拓事業補助金200万円、企業再生促進交付金290万円、東伯シティーに係るものです。

琴浦町議会 2010-03-11 平成22年第2回定例会(第1日 3月11日)

はぐっていただきまして、2、商工振興費1億4,060万9,000円、19、負担金補助及び交付金商工会補助金650万円、雇用創出奨励補助金2,000万円、ことうら商品券発行補助金520万円、企業再生促進交付金290万円、21、貸付金中小企業小口融資預託金1億円、22、補償補てん及び賠償金326万8,000円。  

琴浦町議会 2009-12-08 平成21年第9回定例会(第1日12月 8日)

歳出予算の主な内容は、本庁舎駐車場整備費ふるさと未来夢基金積立金エルタックス対応システム整備委託料特別医療費自立支援給付費介護保険会計繰出金、妊婦健診委託料、二十世紀梨ブランド化事業補助金企業再生促進交付金道路保守修繕費、赤碕駅南線ほかに係る道路改良工事設計委託料雇用促進住宅購入費などの増額、ほかに経済危機対策臨時交付金事業に係る除雪車購入費古布庄小学校屋根改修工事及び以西小学校下水道接続工事費

琴浦町議会 2008-12-19 平成20年第6回定例会(第3日12月19日)

それから企業再生交付金というのが22ページにありますが、これは要綱が示されまして、固定資産税の総額の10分の2の額を3年度を限度、最長5年、町長が認めたとき、こういうふうな形になってますが、このことの執行になるわけですね。大体どれくらい、何年ぐらいを予定しておられますか。それはわかりませんか。ちょっとそれはまた答えてください。  

琴浦町議会 2008-12-15 平成20年第6回定例会(第1日12月15日)

なおまた、せっかくの機会ですので、報告をさせていただきますが、企業再生促進交付金という制度につきましては、総務常任委員会でその制度設置につきましてお話をさせていただいておりますが、案がまとまりましたので、担当課長の方から報告をさせていただきたいというふうに思いますし、さらに出上地区女性消防隊の結成でございますが、女性消防隊全国大会が来年11月でしょうか、横浜の方で開催されまして、鳥取県の代表

琴浦町議会 2006-09-14 平成18年第6回定例会(第2日 9月14日)

民間企業個人の場合は民事再生法自己破産などの仕組みがあり、前者は企業を生き残らせるために金融機関などが債権を放棄して企業再生を図るというもので、金融機関はそのようなときのために備え、貸倒引当金などの引き当てが義務づけられています。個人の場合は、サラ金などの特殊な借り入れは利息制限法による金利の引き直しによる救済や、場合によっては自己破産という手段があります。

  • 1